まずは、踊ってもらいました。
印象、、、、、同じパーツの大きさでパを並べていました。
だから、テクニックしか見えない。。。。
舞台という広い空間の中で踊るのは一人だけ。
バレエというムーブメントとその空間の中に、ドラマが無くては、
見る人の心には響きませんね!
あえて、、Wトゥールを無くすという手段で、
彼女のマッハで踊らないと気が済まない動きにブレーキをかけてみました。
特に振り付けの原型には、パがセリフその物で有ることも!
誰かがそうやって踊ったから、まねっこするのではなく、自分のセリフにしなくてわね。
「自習では中々気が付かない」と、、本人も言ってました。
このあと、踊りがどのように変わるのかが楽しみです。