小骨です☆昔からMOVEママが「バレエ芸術とは」なんてブツクサ言ってたけど「昔はあーだったこうだった」みたいなことじゃなくてさ、見て面白いかなんだよね~。

でさ、、踊っていても物語に入り込めない?

ストーリーが無いので音楽に乗れない?

振付家の意図が解らない?

なぜ?なぜ?

そうなると、見てても面白くない!何も感じない!

「あーあのダンサーすっごい足上げてる」「くるくる回ってすごーい」「ジャンプ髙っ」これって、目に入ってくるだけでしょ。

脳みその中の詳しいことは解らないけど、そこに目が行った時点で、振付家の表現したいことがアウトになるし。点数を争う競技じゃないし。と思う小骨です。

コンテンポラリーのものは抽象画を見るのと同じで、自分が感じたままを受け止めればいいと思う。古典バレエはどうなんだろう?

改定版がまた改定されたりするけど、作品の奥にあるものは残ってるはず。奥にあるものを知ってるから改定できる訳ですよね。

でも、その奥にあるものって何???

バレエの沢山のパも最初は「こう表現したい」から発生して、先人たちが整理整頓してメソッドを作ってくれたんだと思う。でも、何でフランス語なの????

前置きが長くなりました(笑)

さーて、この沢山の????どうしよう???

皆さんご心配なく。なんと、解りやすくお話してくださる方がいるのです。

池田愛子さんというバレエ史や古典バレエの研究家さん。

愛子さんとママがお茶した時

詳しくは BALLET DOOES  池田愛子さんのサイトです

SNSや東京では知る人ぞ知る愛子さんです。地味~~に「パール会」と称してお話し会をしているんですよ。

その愛子さんが、名古屋に来てMOVEママたちとお茶しながら、「そんな、こんな」バレエのお話をしてくださいます。

他では聞けない裏話が満載ですよ☆☆☆

● 池田愛子さんがバレエを語る「パール会in名古屋」●

9月1日(日)13時ごろ~の皆さんの集まれる時間

※場所は参加人数にもよるのでまだ未定です

※会費も人数によりますが4000円位の予定。

今回はジュニア向けではないので高校生~大人対象です。

バレエ以外の人でも興味のある方も是非どうぞ!!

ご参加希望の方はメールにて、ご連絡ください。

個人的にLINEメッセンジャーでも受け付けています。

小骨でした☆